


2009年12月31日の大晦日
前日の30日から、陣痛がはじまり
丸一日をこえる、かなりの長丁場を
のりこえて生まれました(^^♪
ママにとっては、はじめてだったし
グランマ(グランドマザーの略で)
にとっても、はじめての女の子の孫
本当にうれしそうで、と~っても喜んでました
このことは、いまも鮮明におぼえてますね〜
もちろん、パパもとっても嬉しかったですよ♬
喜んでいたことが、もっとかわる写真も
あるんだけど、このブログ自体もママに
話していないし、この時代なので
わかりすぎる写真はなしで^^;
それまでに・・・
実は、ママはずっと妊娠ができなくて
この前には、流産も経験していいて
やっと妊娠したと思ったのに
妊娠の5か月目で、成長がとまった
その時にはじめてみた、ママの顔
とても忘れられないですね
だから、七愛が生まれたことの喜びは
口では説明できないくらいだったと思う
先走って勝手に・・・
女の子とはわかっていて
ありがちだけれど、
字画から名前の候補は
乃愛(のあ)と七愛(ななみ)があって
まだどちらにするかは決まっていなくて
顔をみて決めようとなってました
けど顔を見たら
なんか七海だ!ってきがして
ママに確認しないまま
周りに報告してましたよw
ママに報告したことを伝えたら
まだどちらか話していないのにって、笑ってて
でも、ママも七海だと思うって言ってました
やっぱり、七海だったんだよな~
はじめての子だったし、
いっぱいの愛をうけて育ってほしい
そんな気持ちもあったんだと思います
とにかく元気に生まれて、ありがとう(^_-)-☆
本当に残念な私・・・
実は、29日はパパの会社の忘年会で
かなり酔ってグテングテンになってしまって
そのまま、あまり休めずに陣痛が始まって
立会出産だったんだけど、予想外の長丁場に
ママより先にバテテしまって・・・
今考えても、申し訳なかったな~
本当に、残念な人になってしまった^^;
世の中の旦那様、予定日が近づいたら
お酒は控えることをおおすすめします!
本当にしんどいし、私みたいに
後で反省することになるからw
どんな人になる???
2009年12月31日生まれの運勢は
温厚で、聡明さはあって、慎重な性格で
人を惹きつけるオーラを持っていて
どれも、なかなかいいんじゃない?^^
まぁ~~本当に可愛い女の子が生まれて
本当に良かった!ママもお疲れさんでした!!
※あとで知ったんですけど
「7」には全てなどと、色々と意味があって
特別・特殊な数字と言われているようで
愛の形には7つの種類があるとか
七愛とは、偶然だったのか???
※ニッセイ基礎研究所より
記事がありません
-
ちょっとまって!神々しすぎるでしょw